空き家を相続された方の画像

空き家を相続された方

不動産売却について

愛染 巧

筆者 愛染 巧

不動産キャリア10年

不動産の仕事を通じて、たくさんの方に喜んでいただけることが何よりもうれしいことです。
特に、資金計画や税金のお話、リフォーム相談、建物プラン相談、農地活用、空き家相談、収益物件など幅広く対応できます。

対応できないこともありますが、お気軽にご相談ください。

<空き家を相続された方>


空き家を相続された方は、ご売却の活動を始める前に相続登記の手続きが必要となります。まず、相続される土地及び建物の登記がなされているかを法務局で確認します。

古い建物の場合には、未登記の場合もありますので、注意が必要です。また相続登記は、不動産の所有権の取得を知った日もしくは、遺産分割が成立した日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません。

もし、相続登記で何から始ればいいのか分からない等お困りでしたら、一度お問い合わせください。相続される不動産を一つずつ確認し、信頼できる司法書士と一緒に手続きを進めていきます。


<相続登記を完了された方>

相続登記が完了して空き家を売却したいけど、庭木が生い茂っていたり、家財や遺品が残っていたりしてどう進めていいか分からない場合も多いと思います。そんな場合でも一度お問い合わせください。

お庭の手入れや不用品の買取・処分を得意とする提携業者様をご紹介させていただきます。空き家を中古物件として売却する場合、少しでもきれいな状態にしておくことが望ましいと考えております。中古物件を購入される方の目線で、売却活動のご提案をさせていただきます。






”不動産売却について”おすすめ記事

  • 持ち家があり 住み替えをご検討中の方の画像

    持ち家があり 住み替えをご検討中の方

    不動産売却について

  • 収益物件の売却を検討中の方の画像

    収益物件の売却を検討中の方

    不動産売却について

  • 離婚による売却を 検討されている方の画像

    離婚による売却を 検討されている方

    不動産売却について

  • 住宅ローンのお支払いに 困っている方の画像

    住宅ローンのお支払いに 困っている方

    不動産売却について

  • 土地を相続された方の画像

    土地を相続された方

    不動産売却について

もっと見る